このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

常陸国トレイルクラブ

茨城県北に広がる豊かな自然の魅力を、丸ごと体験&シェアするプロジェクト「常陸国ロングトレイル」。
このプロジェクトに参加して、茨城をもっと盛り上げませんか。

2025年4月「茨城県北ロングトレイル協力隊」から「常陸国トレイルクラブ」へ名称変更いたしました


すでにご登録いただいた内容は名称変更後も引き継がれています。
重複登録されませんようご注意ください。

県北にまたがるいくつもの魅力ある里山や観光地をつないで、茨城県北を丸ごと楽しめるロングトレイルを整備したい。

県北6市町にまたがる壮大なトレイルを使い、バックパッカーがスルーハイクしたり、アスリートがトレランしたり、家族が週末通って踏破したり…様々な使い方を楽しめる国内有数のロングトレイルを実現するためのプロジェクト。

ひとつの山だけでない、里山全体の深い自然と地域の魅力を丸ごと発信し続けられる「仕組み作り」を目指し、常陸国トレイルクラブは活動していきます。

常陸国トレイルクラブ
登録はこちらから

常陸国トレイルクラブの活動

全線開通に向けて

常陸国ロングトレイルは、地域の有志が作り上げる、整備と保全が結びついた環境トレイルです。
常陸国トレイルクラブを中心として、地元の大勢が関わり合いながら、地域に根ざしたトレイル整備・維持保全活動を展開しています。

2025年4月現在、常陸国ロングトレイルの全線開通に向け、月に1~2回の整備活動をおこなっています。
常陸国トレイルクラブにご登録いただくと、登録メールアドレスに、整備活動の詳細が決定次第ご案内が届きます。ぜひご登録のうえ、整備活動にご参加ください。
面白そう!一緒にやりたい!と思ったら
ぜひこちらからご登録をお願いします

※docomo等の携帯キャリアメールアドレスご登録の方にメールが届かない例がございます。URL付きのメールやパソコンからのメールを拒否してしまう設定にされていることが主な原因です。必ず@kenpokult.comからのメールを受け取れるようご設定いただくか、キャリアメール以外のメールアドレスをご登録ください。
常陸国ロングトレイル公式WEBサイトへ

茨城県北ロングトレイル整備イベントレポートはこちら

常陸国ロングトレイルの全線開通に向けて

コースの策定・整備を目指します

県北にまたがるいくつもの魅力ある里山や観光地をつないで歩けるコースを設定し、歩きやすく親しみやすい道に整備するとともに、コース踏破のポイントを設けて達成感を感じられる仕組みも整備します。

山・海・川・滝などの自然の景勝地から歴史的遺構、ぬくもりある里山、古くからの街並みなどをロングトレイルでつなぐことにより、一地域・一時期にとどまらず、県北全体の魅力を通期で体験することができます。

コース上の拠点整備を目指します

長い旅が予想されるロングトレイルにとって、ゆっくりと滞在できる休憩・宿泊場所も、地域を理解するための重要な要素です。

いくつものすぐれたキャンプ場を擁する茨城県ならではの宿泊地としてキャンプ場を整備し、ロングトレイルに組み入れる事で、より自然と一体化する旅の体験を提供できます。

マップ・標識の整備を目指します

コースを案内するインフォメーションマップや標識を作成・設置し、見どころや背景のストーリーなども併せて紹介することで、茨城県北をまるごと一体感をもって認知向上させる事ができます。

面白そう!一緒にやりたい!と思ったら
ぜひこちらからご登録をお願いします

※docomo等の携帯キャリアメールアドレスご登録の方にメールが届かない例がございます。URL付きのメールやパソコンからのメールを拒否してしまう設定にされていることが主な原因です。必ず@namchebazar.co.jpからのメールを受け取れるようご設定いただくか、キャリアメール以外のメールアドレスをご登録ください。
常陸国ロングトレイルプロジェクト
事務局
株式会社ナムチェバザール
常陸国ロングトレイル事務局
代表 和田幾久郎
住所
茨城県水戸市末広町2-2-7
代表 和田幾久郎